<dfn id="w48us"></dfn><ul id="w48us"></ul>
  • <ul id="w48us"></ul>
  • <del id="w48us"></del>
    <ul id="w48us"></ul>
  • 初級(jí)日語(yǔ)動(dòng)詞教程

    時(shí)間:2024-06-09 13:22:49 日語(yǔ)知識(shí) 我要投稿
    • 相關(guān)推薦

    初級(jí)日語(yǔ)動(dòng)詞教程

      導(dǎo)語(yǔ):動(dòng)詞一般就是用來(lái)表示動(dòng)作或狀態(tài)的詞匯,下面YJBYS小編向大家介紹初級(jí)日語(yǔ)動(dòng)詞的教程,歡迎參考!

      動(dòng)詞分類(lèi)

      4.6.1.1. 按活用形式分類(lèi)

      動(dòng)詞按其詞尾活用變化的形式,可分為四大類(lèi):

      4.6.1.1.1. 五段活用動(dòng)詞

      五段活用動(dòng)詞的詞尾分布在[う]段上,為:

      く ぐ す つ ぬ ぶ む る う

      在日語(yǔ)動(dòng)詞中,五段活用動(dòng)詞最多,且活用變化最復(fù)雜。

      例: 行く,泳ぐ,出す,立つ,死ぬ,呼ぶ,飲む,作る,買(mǎi)う

      4.6.1.1.2. 一段活用動(dòng)詞

      一段活用動(dòng)詞又可分為上一段活用動(dòng)詞和下一段活用動(dòng)詞。其詞尾由兩個(gè)假名組成,其中最后一個(gè)假名為[る];[る]前面的詞尾假名分別為[い]段(即含元音的)假名和[え]段(即含[e]元音的)假名。由于[い]段和[え]段分別在五段的中間段[う]段之上一段和之下一段,故分別稱(chēng)之為“上一段動(dòng)詞”和“下一段動(dòng)詞”。因上下一段動(dòng)詞的詞尾變化規(guī)律完全一樣,故簡(jiǎn)稱(chēng)為一段動(dòng)詞。一段動(dòng)詞的活用變化比較簡(jiǎn)單。

      例: 起(お)きる,見(jiàn)(み)る,疲(つか)れる,迎(むか)える,受(う)ける

      類(lèi)似[見(jiàn)る]這種詞干詞尾一共只有兩個(gè)假名的一段動(dòng)詞為數(shù)不多。此時(shí)第一假名既是詞干又是詞尾的一部分。

      4.6.1.1.3. カ行變格活用動(dòng)詞

      只有一個(gè)動(dòng)詞,即[來(lái)(く)る]

      4.6.1.1.4. サ行變格活用動(dòng)詞

      サ變動(dòng)詞的基本形式只有一個(gè),即[する]。

      [する]還可接在部分名詞后面,構(gòu)成新的サ變動(dòng)詞,如:掃除する,料理する

      4.6.1.2. 按語(yǔ)法作用分類(lèi)

      可分為:自動(dòng)詞和他動(dòng)詞;自動(dòng)詞相當(dāng)于英語(yǔ)的不及物動(dòng)詞;他動(dòng)詞相當(dāng)于英語(yǔ)的及物動(dòng)詞,他動(dòng)詞通常要帶賓語(yǔ),賓語(yǔ)以賓格助詞[を]示之。

      例: 買(mǎi)い物をする。/買(mǎi)東西。

      料理を作る。/做菜。

      4.6.2. 動(dòng)詞的活用形

      動(dòng)詞共有七種活用形:未然形,連用形,終止形,連體形,假定形,命令形,推量形。

      4.6.2.1. 動(dòng)詞的終止形

      動(dòng)詞的終止形與原形相同,主要用于終止句子,以及后續(xù)某些助詞、助動(dòng)詞,已增添某種意義。

      例: 映畫(huà)を見(jiàn)る。/看電影。

      友だちが來(lái)るから,部屋をきれいに掃除します。/因?yàn)榕笥岩獊?lái),所以要把房間打掃干凈。(后續(xù)助詞)

      妹も行くでしょう。/妹妹也要去吧。(后續(xù)助動(dòng)詞)

      4.6.2.2. 動(dòng)詞的連體形

      動(dòng)詞的連體形亦與原形相同,主要用于修飾體言,作定語(yǔ)。此外,可以后續(xù)某些助詞。

      例: 買(mǎi)い物をする母/(要)買(mǎi)東西的媽媽。

      テレビを見(jiàn)る妹/(要)看電視的妹妹

      4.6.2.3. 動(dòng)詞的連用形

      不同分類(lèi)的動(dòng)詞,其連用形不盡相同,動(dòng)詞連用形的用法很多,包括作(動(dòng))名詞、表示中頓、后續(xù)敬體助動(dòng)詞[ます]構(gòu)成敬體等等。其活用規(guī)律如下所示:

      4.6.2.3.1. 五段動(dòng)詞的連用形

      詞尾[う]段假名變?yōu)閇い]段假名。

      例: 行く ---> いき 呼ぶ ---> よび

      泳ぐ ---> およぎ 飲む ---> のみ

      出す ---> だし 作る ---> つくり

      立つ ---> たち 買(mǎi)う ---> かい

      死ぬ ---> しに

      4.6.2.3.2. 一段動(dòng)詞的連用形

      去掉最后的詞尾假名[る]。

      例: 起きる ---> おき 迎える ---> むかえ

      見(jiàn)る ---> み 受ける ---> うけ

      疲れる ---> つかれ

      4.6.2.3.3. カ行變格活用動(dòng)詞的連用形

      くる ---> き

      4.6.2.3.4. サ行變格活用動(dòng)詞的連用形

      する ---> し

      4.6.2.3.5. 五段動(dòng)詞的音便形

      五段動(dòng)詞有兩種連用形,一種用于后續(xù)敬體助動(dòng)詞[ます]、以及作(動(dòng))名詞、中頓形等;另一種用于后續(xù)過(guò)去完了助動(dòng)詞[た]及接續(xù)助詞[て]等。前者屬一般連用形,通稱(chēng)連用形,如6.7.2.3.1中所示;后者屬特殊連用形,又稱(chēng)音便形。

      音便形共有三種,即[ツ促音(又稱(chēng)“促音便”)?イ音便?ン音便(又稱(chēng)“撥音便”)]。音便因詞尾不同而異。如下表所示:

      音便形種類(lèi) 動(dòng)詞詞尾原形 詞尾音便形 后續(xù)成分

      促音便 つ,う,る っ た、て

      イ音便 く い た、て

      ぐ い だ、で

      撥音便 ぬ,ぶ,む ん だ、で

      五段動(dòng)詞詞尾[す]無(wú)音便形,只有一般連用形,故無(wú)論后續(xù)[ます]還是后續(xù)[た]、[て],均用其連用形[し]。

      一段動(dòng)詞、カ變動(dòng)詞(くる)、サ變動(dòng)詞(する)亦只有一般連用形,故無(wú)論后續(xù)[ます]還是后續(xù)[た]、[て],均為同一形式。

      五段動(dòng)詞音便形示例:

      立つ ——〉 たった/站起來(lái)了,たって

      買(mǎi)う ——〉 かった/買(mǎi)了,かって

      作る ——〉 つくった/做了,つくって

      書(shū)く ——〉 かいた/寫(xiě)了,かいて

      泳ぐ ——〉 およいだ/游泳了,およいで

      死ぬ ——〉 しんだ/死了,しんで

      呼ぶ ——〉 よんだ/叫了,よんで

      飲む ——〉 のんだ/喝了,のんで

      (出す ——〉 だした/寄了,交了,だして)

      特例:五段動(dòng)詞中特殊音便的詞僅有一個(gè),即[行く],不按[イ音便]變化,而屬于[ツ音便]。即

      行く ——〉 行った/去了,行って

      4.6.2.4. 動(dòng)詞的未然形

      未然形即后續(xù)否定助動(dòng)詞「ない」的形式。活用變化規(guī)律如下。

      4.6.2.4.1. 五段活用動(dòng)詞的未然形

      變化規(guī)律為:詞尾「う」段假名變成「あ」段假名。

      例: 行く → いか?ない / 不去

      泳ぐ → およが?ない / 不游泳

      壊す → こわさ?ない / 不破壞

      打つ → うた?ない / 不打

      死ぬ → しな?ない / 不死

      學(xué)ぶ → まなば?ない / 不學(xué)

      住む → すま?ない / 不住

      造る → つくら?ない / 不造

      使う → つかわ?ない / 不使用

      特例:唯一與上述規(guī)律有違的是「ある/ 有?在」。「ある」的否定形式不是「あら?ない」,而是「ない/ 沒(méi)有?不在」。

      4.6.2.4.2. 一段活用動(dòng)詞的未然形

      變化規(guī)律為:去掉詞尾最后一個(gè)假名「る」。

      例: できる → でき?ない / 不會(huì)

      著る → き?ない / 不穿

      食べる → たべ?ない / 不吃

      入れる → いれ?ない / 不放人

      4.6.2.4.3. カ行變格活用動(dòng)詞的未然形

      「來(lái)(く)る」變?yōu)椤袱场梗袱场辜词扦儎?dòng)詞的未然形。后續(xù)否定助動(dòng)詞「ない」即可表示否定。

      例: 來(lái)(く)る → こ?ない / 不來(lái)

      4.6.2.4.4. サ行變格活用動(dòng)詞的未然形

      「する」變?yōu)椤袱贰梗礊槲慈恍巍:罄m(xù)否定助動(dòng)詞「ない」即可表示否定。

      例: する → し?ない / 不做

      加工する → 加工し?ない / 不加工

      勉強(qiáng)する → 勉強(qiáng)し?ない / 不學(xué)習(xí)

      4.6.2.5. 動(dòng)詞的假定形

      動(dòng)詞假定形的變化規(guī)律,不分類(lèi)別,完全一致。即:任何動(dòng)詞,只須將其詞尾(最后一個(gè))假名由「う」段變至「え」段即可。如:

      (五段動(dòng)詞) やる → やれ |

      打つ → うて |

      (一段動(dòng)詞) 考える → かんがえれ |-> + ば / 如果…的話(huà)

      隔てる → へだてれ |

      (カ變動(dòng)詞) 來(lái)る → くれ |

      (サ變動(dòng)詞) する → すれ |

      例: 君が行けばわたし行きます。/ 如果你去的話(huà),我也去。

      六時(shí)に起きれば間(ま)に合(あ)います。/ 如果六點(diǎn)起床的話(huà),就來(lái)得及。

      いっしょに來(lái)ればいい。/ 可以一起來(lái)(如果要一起來(lái)的話(huà),可以的)。

      勉強(qiáng)すれば上手になります。/ 如果用功,就會(huì)進(jìn)步。

      4.6.2.6. 動(dòng)詞的命令形

      動(dòng)詞自身活用變化來(lái)的命令形,是一種非常簡(jiǎn)慢(不禮貌)的命令形式,一般用于軍隊(duì)口令、訓(xùn)斥等場(chǎng)合。各類(lèi)動(dòng)詞的命令形式如下。

      4.6.2.6.1. 五段動(dòng)詞的命令形

      將詞尾假名由「う」段變?yōu)椤袱ā苟渭纯桑瑹o(wú)須后續(xù)。

      例: 行く → いれ! / 滾!出發(fā)!

      言う → いえ! / 說(shuō)!

      飲む → のめ! / 喝!

      4.6.2.6.2. 一段動(dòng)詞的命令形

      將詞尾最后一個(gè)假名「る」去掉,并后續(xù)「ろ」或「よ」。

      例: 起きる → おきろ。おきよ。 / 起來(lái)!

      逃げる → にげろ。にげよ。 / 快逃!

      見(jiàn)る → みろ。みよ。 / 看!

      4.6.2.6.3. カ變動(dòng)詞的命令形

      來(lái)る → こい。 / 來(lái)!過(guò)來(lái)!

      4.6.2.6.4. サ變動(dòng)詞的命令形

      「する」的命令形有兩種,即「し」和「せ」,二者還要分別后續(xù)「ろ」和「よ」。即:

      する → しろ/せよ

      勉強(qiáng)する → 勉強(qiáng)しろ。勉強(qiáng)せよ。 / 用功!好好學(xué)!

      日常生活中,多用「…なさい」、「…(て)ください」來(lái)表示較為客氣的命令式,相當(dāng)于漢語(yǔ)的“請(qǐng)”。

      例: 行く → 行きなさい。行ってください。 / 請(qǐng)去。

      飲む → 飲みなさい。飲んでください。 / 請(qǐng)喝。

      起きる → 起きなさい。起きてください。 / 請(qǐng)起床。

      來(lái)る → 來(lái)(き)なさい。來(lái)(き)てください。 / 請(qǐng)(過(guò))來(lái)。

      注意する → 注意しなさい。注意してください。 / 請(qǐng)注意。

      4.6.2.7. 動(dòng)詞的推量形及推量助動(dòng)詞「う?よう」

      動(dòng)詞推量形主要用于表示第一人稱(chēng)的意志、愿望、決心,或表示第一人稱(chēng)對(duì)他人的勸誘。不同類(lèi)別的動(dòng)詞的推量形各異。

      推量助動(dòng)詞「う」接于五段活用動(dòng)詞的推量形后;「よう」接在「一段、カ變、サ變」三類(lèi)動(dòng)詞的推量形后。具體形式如下:

      4.6.2.7.1. 五段動(dòng)詞的推量形

      將詞尾由「う」段假名變成「お」段假名即可。然后附上推量助動(dòng)詞「う」。

      例: 聞く → きこ?う / 想要聽(tīng)

      休む → やすも?う / 想要休息

      買(mǎi)う → かお?う / 想要買(mǎi)

      走る → はしろ?う / 想要跑

      延す → のばそ?う / 想要延長(zhǎng)

      4.6.2.7.2. 一段動(dòng)詞的推量形

      將詞尾最后一個(gè)假名「る」去掉即可。然后接上推量助動(dòng)詞「よう」。

      例: 見(jiàn)る → み?よう / 想要看

      起きる → おき?よう / 想要起床

      怠ける → なまけ?よう / 想要偷懶

      忘れる → わすれ?よう / 想要忘掉

      4.6.2.7.3. カ變動(dòng)詞的推量形

      將「くる」變?yōu)椤袱场梗缓蟾缴稀袱瑜Α埂<矗?/p>

      例: 來(lái)(く)る → 來(lái)(こ)?よう / 想要來(lái)

      4.6.2.7.4. サ變動(dòng)詞的推量形

      將「する」變?yōu)椤袱贰梗缓蟾缴稀袱瑜Α埂<矗?/p>

      例: する → し?よう / 想要做

      旅行(りょこう)する → 旅行し?よう / 想要旅行

      運(yùn)転(うんてん)する → 運(yùn)転し?よう / 想要開(kāi)車(chē)

      4.6.3. 授受關(guān)系動(dòng)詞及其用法

      4.6.3.1. 授受關(guān)系動(dòng)詞

      在日語(yǔ)中,表示“給予”及“接受”的動(dòng)詞統(tǒng)稱(chēng)為“授受關(guān)系動(dòng)詞”。授受關(guān)系動(dòng)詞分為三類(lèi),共七個(gè),即:

      a類(lèi): くれる/くださる 給(第一人稱(chēng))… (注:含與第一人稱(chēng)有關(guān)的人)

      b類(lèi): やる/あげる/さしあげる 給(第二、三人稱(chēng))…

      c類(lèi): もらう/いただく 得到…

      上述三類(lèi)動(dòng)詞的用法分別如下所示。

      a類(lèi): …は(一人稱(chēng)に)…[をくれる|くださる]/ …給(第一人稱(chēng))…

      其中,「くださる」為尊敬動(dòng)詞,故其主語(yǔ)地位應(yīng)高于對(duì)象語(yǔ)。

      例: 先生は(わたしに)本をくださいました。/ 老師給我了一本書(shū)。

      王さんは弟(おとうと)にボールをくれます。/ 小王要給我弟弟一個(gè)球。

      b類(lèi): …は(二、三人稱(chēng)に)…を[やる|あげる|さしあげる]/ …給(他人)…

      其中,「やる」原則上應(yīng)該用于人對(duì)動(dòng)物、植物動(dòng)作的場(chǎng)合,但男性及中小學(xué)生、兒童之間亦常用;「さしあげる」因是自謙動(dòng)詞,故其主語(yǔ)應(yīng)為地位相對(duì)低下者。現(xiàn)代日語(yǔ)中,一般以「あげる」為常用通用形式。

      例: 奧さんは毎日お花に水(みず)をやります。/ 夫人每天給花澆水。

      わたしたちは日本人留學(xué)生に會(huì)話(huà)(かいわ)の本をあげました。/ 我們給了日本留學(xué)生會(huì)話(huà)書(shū)。

      王さんは部長(zhǎng)(ぶちょう)にレポートをさしあげました。/ 小王給了部長(zhǎng)一份報(bào)告。

      c類(lèi): …は(任意人稱(chēng))[から|に]…を[もらう|いただく] / …從…得到…

      其中,「いただく」為自謙動(dòng)詞,故句中主語(yǔ)地位應(yīng)低于授予者。

      例: 王さんは社長(zhǎng)(しゃちょう)から寫(xiě)真をいただきました。/ 小王從總經(jīng)理那兒得到了照片。

      王さんは李さんからペンをもらいました。/ 小王從小李那兒得到了一支鋼筆。(句中的[から]可以與[に]互換)

      王さんは李さんにノートをもらいました。/ 小王從小李那兒得到了筆記本。

      4.6.3.2. 授受關(guān)系動(dòng)詞構(gòu)成的補(bǔ)助動(dòng)詞句

      授受關(guān)系動(dòng)詞亦可接在「て」后作補(bǔ)助動(dòng)詞用,并構(gòu)成補(bǔ)助動(dòng)詞句。即:

      a類(lèi): …は(一人稱(chēng)に)…を(し)て[くれる|くださる]/ …為(第一人稱(chēng))做…

      例: 父は(わたしに)自転車(chē)を買(mǎi)ってくれました。/ 爸爸給我買(mǎi)了自行車(chē)。

      お母さんは兄(にい)さんにセーターを編(あ)んでくださいました。/ 爸爸給媽媽織了件毛衣。

      先生はをたしたちに日本語(yǔ)を教えてくださいます。/ 老師教我們?nèi)照Z(yǔ)。

      b類(lèi): …は(二、三人稱(chēng)に)…を(し)て[やる|あげる|さしあげる]/ …為(他人)做…

      例: 母は犬や貓に餌(えさ)を買(mǎi)ってやります。/ 媽媽給狗和貓買(mǎi)食用。

      をたしはときどき友だちに手紙(てがみ)を書(shū)いてあげます。/ 我常給朋友寫(xiě)信。

      李さんは恩師(おんし)に年賀狀(ねんがじょう)を出(だ)してさしあげました。/ 小李給恩師寄了賀年卡。

      c類(lèi): …は(任意人稱(chēng))[から|に]…を(し)て[もらう|いただく] / …請(qǐng)(某人為自己)做…

      例: 友だちはわたしに新聞をとってもらいます。/ 朋友讓我?guī)退脠?bào)紙。

      王さんは學(xué)部長(zhǎng)(がくぶちょう)に推薦(すいせん)狀(じょう)を書(shū)いていただきました。/ 小王請(qǐng)系主任為他寫(xiě)了推薦信。

      4.6.3.3. 授受關(guān)系三原則

      上下有別、內(nèi)外有別、內(nèi)外有別優(yōu)先

      使用授受關(guān)系動(dòng)詞,首先要嚴(yán)格遵循“上下有別”、“內(nèi)外有別”兩原則,即要“上尊下謙”、“外尊內(nèi)謙”。

      例: お母さん(長(zhǎng)輩)は兄さん(晚輩)にセーターをくださいました(尊敬動(dòng)詞)。/ 媽媽給了哥哥(一件)毛衣。

      わたし(下級(jí))は社長(zhǎng)(上級(jí))から寫(xiě)真をいただきました(自謙動(dòng)詞)。/ 我從總經(jīng)理那兒得到了照片。

      當(dāng)“上下”關(guān)系及“內(nèi)外”關(guān)系同時(shí)出現(xiàn)時(shí),應(yīng)本著“內(nèi)外有別優(yōu)先”的原則,忽略不計(jì)內(nèi)部的上下關(guān)系,而將外部的相關(guān)人物及相關(guān)事情相對(duì)抬高,以示敬意。

      例: うちの社長(zhǎng)(公司內(nèi)人物)はお宅(たく)の部長(zhǎng)(其它公司人物)さんから手紙をいただきました(自謙動(dòng)詞)。/ 敝公司總經(jīng)理收到了貴公司部長(zhǎng)的函件。

      母(長(zhǎng)輩)は兄(晚輩)にセーターをくれました(一般動(dòng)詞)。/ 媽媽給了哥哥(一件)毛衣。

      注:將家庭內(nèi)部事務(wù)講給外人聽(tīng)的場(chǎng)合,對(duì)家人家事不可用尊敬詞語(yǔ)。

      4.6.4. 動(dòng)詞的使役態(tài)、使役助動(dòng)詞「せる?させる」、使役句

      含有“使…(做)”、“讓…(做)”之意的動(dòng)詞為使役態(tài)動(dòng)詞。五段動(dòng)詞未然形后接「せる」、「一段動(dòng)詞、カ變動(dòng)詞、サ變動(dòng)詞」未然形后接「させる」,便構(gòu)成了使役動(dòng)詞。

      五段動(dòng)詞未然形:詞尾「う」段假名→「あ」段假名 + せる

      行く → いか?せる / 讓去,使…去

      話(huà)す → はなさ?せる / 讓說(shuō),使…說(shuō)

      持つ → もた?せる / 讓拿,使…拿

      喜ぶ → よろこば?せる / 讓高興,使…高興

      休む → やすま?せる / 讓休息,使…休息

      困る → こまら?せる / 讓為難,使…為難

      笑う → わらわ?せる / 讓笑,使…笑

      一段動(dòng)詞未然形: 去「る」 |

      カ變動(dòng)詞未然形: くる→こ |-> + させる

      サ變動(dòng)詞未然形: する→せ |

      止める → やめ?させる / 讓中止

      起きる → おき?させる / 讓起床

      くる → こ?させる / 讓來(lái)

      擔(dān)當(dāng)する → 擔(dān)當(dāng)せ?させる / 讓擔(dān)任

      此外,サ變動(dòng)詞還可采用「詞干 + させる」的形式。如:

      擔(dān)當(dāng)する → 擔(dān)當(dāng)?させる

      心配する → 心配?させる

      使役助動(dòng)詞「せる?させる」活用變化與一段動(dòng)詞相同。

      使役句的基本形式如下:

      …は…[を|に]動(dòng)詞未然形 + [せる|させる]

      使役句不能對(duì)尊長(zhǎng)使用。表示使役對(duì)象的助詞「を」和「に」要區(qū)別應(yīng)用。一般來(lái)說(shuō),謂語(yǔ)動(dòng)詞為自動(dòng)詞的句中用「を」;謂語(yǔ)動(dòng)詞為他動(dòng)詞的句中用「に」。

      例: 先生は生徒に本を読ませる。 / (他動(dòng)詞句)老師讓學(xué)生讀書(shū)。

      父は弟を郵便局へ行かせる。 / (自動(dòng)詞句)父親讓弟弟去郵局。

      田中先生はわたしにテープを聞かせる。 / (他動(dòng)詞句)田中先生讓我聽(tīng)錄音。

      お醫(yī)者(いしゃ)さんは王さんを休ませる。/ (自動(dòng)詞句)醫(yī)生讓小王休息。

      4.6.5. 動(dòng)詞的被動(dòng)態(tài)及被動(dòng)助動(dòng)詞「れる?られる」

      含有“被…”之意的動(dòng)詞為被動(dòng)態(tài)動(dòng)詞。五段動(dòng)詞未然形后接「れる」、「一段動(dòng)詞、カ變動(dòng)詞、サ變動(dòng)詞」未然形后接「られる」,便構(gòu)成了被動(dòng)動(dòng)詞。如:

      五段動(dòng)詞未然形:詞尾「う」段假名→「あ」段假名 + れる

      書(shū)く → かか?れる / 被寫(xiě)

      呼ぶ → よば?れる / 被叫作

      取る → とら?れる / 被取

      言う → いわ?れる / 被說(shuō)

      一段動(dòng)詞未然形:去「る」 + られる

      開(kāi)ける → あけ?られる / 被打開(kāi)

      食べる → たべ?られる / 被吃

      見(jiàn)る → み?られる / 被看

      原則上,五段和一段動(dòng)詞構(gòu)成被動(dòng)態(tài)必須是未然形后分別加上「れる」或「られる」;但實(shí)際操作中可以簡(jiǎn)單劃一地記為:除「くる(カ変)」和「する(サ変)」兩個(gè)動(dòng)詞外,其余動(dòng)詞(五段?一段)均將其詞尾最后一個(gè)假名由「う」段變?yōu)椤袱ⅰ苟魏笤偌由稀袱欷搿辜纯伞?/p>

      カ變動(dòng)詞未然形: くる → こ + られる

      サ變動(dòng)詞未然形: する → せ + られる 或 サ變動(dòng)詞詞干 + される

      例: 來(lái)る → 來(lái)?られる / 被來(lái)

      する → せ?られる → される/ 被做

      代表する → 代表される/ 被代表

      加工する → 加工される/ 被加工

      被動(dòng)句的基本句型:

      …[が|は]…[に|から|によって]動(dòng)詞未然形 + [れる|られる]

      表示“被…”部分的三個(gè)助詞中,「に」、「から」主要用于口語(yǔ),可互換;「 によって」通常用于書(shū)面語(yǔ)。

      例: 王さんはお父さん[に|から]ひどく言われました。/ 小王被他父親狠狠的訓(xùn)了一頓。

      ドアは李さん[に|から]開(kāi)けられました。/ 門(mén)被小李打開(kāi)了。

      當(dāng)被動(dòng)主體為團(tuán)體或群體時(shí),通常省略。

      例: この花は(人々(ひとびと)[に|から])バラと呼ばれます。/ 這種花被(人們)叫作玫瑰。

      運(yùn)動(dòng)會(huì)が(大學(xué)によって)開(kāi)かれました。/ 運(yùn)動(dòng)會(huì)被(大學(xué))舉行了。

      被動(dòng)句的擴(kuò)展句型

      …[が|は]…[に|から|によって]…を動(dòng)詞未然形 + [れる|られる]

      擴(kuò)展句型比基本句型多了一個(gè)賓語(yǔ)成分(「…を」),主要用于以下兩種情況。

      a) 處理雙賓語(yǔ)句

      例: 學(xué)生問(wèn)了老師(間接賓語(yǔ))一道難題(直接賓語(yǔ))。 → 老師(主語(yǔ))被學(xué)生問(wèn)了一道難題(賓語(yǔ))。 → 先生は學(xué)生に難しい問(wèn)題を聞かれました。

      推銷(xiāo)員賣(mài)給我(間賓)假貨(直賓)。 → 我(主語(yǔ))被推銷(xiāo)員賣(mài)了假貨(賓語(yǔ))。 → わたしはセールスマンに偽物(にせもの)売(う)り付(つ)けられました。

      b) 處理漢語(yǔ)“…的…”結(jié)構(gòu)

      例: 小王踩了我的腳。 → 我的腳被小王踩了。 → 我被小王踩了腳。→ わたしは王さんに足を踏(ふ)まれました。

      扒手扒了小李的錢(qián)包。 → 小李的錢(qián)包被扒手扒了。 → 小李被扒手扒了錢(qián)包。 → 李さんはすりに財(cái)布(さいふ)をすられました。

      日語(yǔ)的被動(dòng)句多數(shù)含“受害感”,其中尤以自動(dòng)詞為最。

      例: (私は)雨に降られて風(fēng)邪になった。/ 我因被雨淋而感冒了。

      両親(りょうしん)に死なれて孤児(こじ)になった。 / 因父母亡故而成為孤兒。

      4.6.6. 可能態(tài)及可能動(dòng)詞

      日語(yǔ)動(dòng)詞變?yōu)榭赡軕B(tài)有四種方法。

      a. 動(dòng)詞原形 + ことができる

      這是適用于任何動(dòng)詞的通用形式。

      例: 大學(xué)に入ることができます。/ 能夠上大學(xué)。

      暇(ひま)がないので,旅行することができません。/ 因?yàn)闆](méi)空,所以不能旅游。

      お金がないから,テレビを買(mǎi)うことができません。/ 因?yàn)闆](méi)有錢(qián),所以不能買(mǎi)電視機(jī)。

      一人で來(lái)ることができますか。/ 你一個(gè)人能來(lái)嗎?

      b. 動(dòng)詞未然形 + [れる|られる]

      這也是通用形式,適用于任何動(dòng)詞。此時(shí)句中賓語(yǔ)助詞「を」原則上應(yīng)改用「が」。

      例: わたしは日本料理が作られます。/ 我會(huì)做日本菜。

      熱(ねつ)で起きられません。/ 因?yàn)榘l(fā)燒而起不來(lái)(不能起床)。

      一人で來(lái)(こ)られますか。/ 你一個(gè)人能來(lái)嗎?

      この機(jī)械で加工されます。/ 用這臺(tái)機(jī)器能加工。

      c. 五段動(dòng)詞詞尾「う」段假名→「え」段假名 + る

      專(zhuān)用形式,僅適用于五段動(dòng)詞。句中賓格助詞「を」原則上要改用「が」。

      例: わたしは日本語(yǔ)が少(すこ)し話(huà)せます。/ 我會(huì)說(shuō)一點(diǎn)日語(yǔ)。

      奧さんは日本料理が作れますか。/ 夫人您會(huì)做日本菜嗎?

      一人で行けますよ。/ 我自己一個(gè)人能去。

      d. サ變動(dòng)詞詞干 + できる

      專(zhuān)用形式,僅適用于「サ」變動(dòng)詞。此時(shí)句中賓格助詞「を」原則上要改用「が」。

      例: 暇(ひま)がないので,旅行できません。/ 因?yàn)闆](méi)空,所以不能旅行。

      車(chē)が運(yùn)転できます。/ 我會(huì)開(kāi)車(chē)。

    【初級(jí)日語(yǔ)動(dòng)詞教程】相關(guān)文章:

    新標(biāo)準(zhǔn)初級(jí)日語(yǔ)語(yǔ)法:動(dòng)詞03-18

    新標(biāo)日語(yǔ)初級(jí)語(yǔ)法:動(dòng)詞活用03-18

    新標(biāo)日語(yǔ)初級(jí)語(yǔ)法:形容動(dòng)詞03-18

    新標(biāo)日語(yǔ)初級(jí)第8課之授受關(guān)系動(dòng)詞04-03

    日語(yǔ)的態(tài)語(yǔ)法教程03-05

    日語(yǔ)敬語(yǔ)中級(jí)教程02-27

    日語(yǔ)自他動(dòng)詞的特點(diǎn)03-18

    初級(jí)日語(yǔ)短文03-13

    日語(yǔ)初級(jí)語(yǔ)法03-08

    主站蜘蛛池模板: 亚洲精品无码鲁网中文电影| 国内精品久久久久伊人av| 亚洲动漫精品无码av天堂| 亚洲国产综合精品中文第一区| 最新国产在线精品观看| 中文字幕精品一区影音先锋| 日韩精品无码专区免费播放| 国产线视频精品免费观看视频| 3D动漫精品啪啪一区二区下载| 精品国产污污免费网站入口在线| 国产AV午夜精品一区二区三区| 午夜一级日韩精品制服诱惑我们这边| 99久久精品免费看国产| 国产成人精品优优av| 亚洲国产精品SSS在线观看AV | 国产一区二区三精品久久久无广告| 2018国产精华国产精品| 人妻少妇精品中文字幕AV| 午夜精品久久久久9999高清| 国产精品亚洲专区无码WEB| 精品精品国产自在久久高清| 精品久久久久久无码专区| 亚洲一区爱区精品无码| 日韩福利视频精品专区| 久久精品国产一区二区电影| 国产精品无码久久综合网| 99热这里只有精品国产66| 久久亚洲国产欧洲精品一| 国产精品视频一区二区三区经| 精品福利视频一区二区三区| 欧美精品黑人粗大免费| 亚洲中文精品久久久久久不卡| 欧美精品xxxxbbbb| 亚洲?V乱码久久精品蜜桃| 日韩三级精品| 午夜一级日韩精品制服诱惑我们这边 | 国产精品麻豆高清在线观看| 国产精品久久久久9999| 国产一成人精品福利网站| 国产精品亚洲片夜色在线| 国产精品91在线|